【2016年1月の運営報告】ブログ初心者がまずやったこと、やるべきこと。

ブログ

初めての運営報告。ウェブマガジン編集長がブログを始めてみたら?

aitabata.hatenablog.com

頑なにブログを書かなかったわたしがブログを書くようになって、早3ヶ月。

が、しかしわたしが本格的にブログを書いているのは実質1ヶ月ほど。

11月:4記事
12月:4記事
1月:13記事!

そう、最初の2ヶ月はほとんど記事を書けていないのです。

11月と12月は、運営しているウェブマガジン(CULTUREAL(カルチュリアル)「もっとアクティブな留学を!十人十色の海外体験が読めるウェブマガジン」)の方がリニューアルで忙しくて・・・という言い訳をしておきます←

というわけで、3ヶ月間の運営報告というよりは、2016年1月の運営を振り返る記事にしたいと思います。

 

1月は、7320PV!収益2,780円。

f:id:aitabata:20160202124936p:plain
▷「卒論がない暇な青学生がnoteで100円コンテンツを書いてみた – aitabata.com

PV、うーん!どうなんでしょう。
1万PVいきたかったかな〜。

【収益の内訳】
note:1,949円(売上げ2,600円)
Googleアドセンス:693円
Amazonアソシエイト:138円(かわいい!笑)

金額的には、お小遣い程度。
でも、マネタイズに取り組んで良かったと思うことが2点

まずは、note(「日本一モテる大学で培ったテクニックのすべて。合コンで青学っぽいと言わせたら勝ち。|多葉田愛(たばたあい)|note」)で、自分の文章にお金を払ってくれる人がいることが感覚的にわかったこと。
無料公開した記事に、サポートという形でお2人の方がお金を支払ってくださったことには、ほんとに感激。
買ってくださったみなさん、ありがとうございました!!

2つめは、自分が本気でおすすめしているものが、誰かに届いていることが実感できたこと。単に情報を発信しているだけだと、コメントをいただかないとなかなか読者の方のアクションが見えません。
しかし、例えばAmazonアソシエイトを使えば、利益として結果が見えます。
売上げは138円ですが(笑)、注文された商品は3件!
こうして自分が大好きな本や商品が、誰かのもとに届くことが、純粋に嬉しい。

ブログを続けてみてわかった、わたしの強み

f:id:aitabata:20160121132954p:plain

強みは、積極的にPRしたい所存であります(笑)。
▷「自分に自信がない人が「強み」に気がつく方法 – aitabata.com

1. ボリュームのある記事が書ける

ブログは初心者ですが、ライター歴はそれなりに長く、1年半以上ウェブで文章を書いています。
なので、文章を書くのは得意で、5000字くらいは軽いノリで書けます。わたしの記事は3000字前後が多いです。
SEOを意識して1000字以上は書くことが必要だとされていますが、その基準を越すのは余裕!

2. インプットの量が多い

アウトプット(記事)の量はインプットに比例します。
読書、映画、イベントなど、新しい知識や人との出会いが好きなので、そのキュレーションやオピニオンだけでも、いくつもの記事が書けます。

3. とりあえずやってみる精神

SNSのフォロワーやブログの読者数が十分でない段階で、流行のnoteを出版してみました。
イケダハヤトさんに取り上げていただいたこともあり、「日本一モテる大学で培ったテクニックのすべて。合コンで青学っぽいと言わせたら勝ち。|多葉田愛(たばたあい)|note」は、1記事で4000PV

本格的にブログを始めてから1ヶ月で、きちんと収益がでたのもnoteにチャレンジしたおかげです。

こっそり教えるわたしの反省点

f:id:aitabata:20160115165108j:plain
▷「わたしが留学中に犯した、恥ずかしすぎる大失敗7選 – aitabata.com」これは留学の反省点や。

1. SNSの活用が不十分

ブログの記事が検索で読まれるようになるまでには1〜2ヶ月程かかると言われています。
つまり、始めたての時は自分で記事を宣伝しない限り、読まれることはありません。
トップブロガーの方も、最新記事だけでなく、過去記事の掘り起こしなど積極的に記事を宣伝されています。初心者が宣伝するのはマストですね。
SNSの中でも、役立つ情報を得たり、交流を図ったりと興味関心が似ている読者を集めやすいTwitterの運用には力を入れるべき。

2. カスタマイズが苦手

ブログを始めて、改めてサイトデザインの重要性に気がつきました。
が、とにかくコードが苦手!
ウェブマガジンの方も、ブログも、デザインは友達に助けていただいています・・・。
おすすめしてもらった「プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate (プロゲート)」で勉強しなきゃ!

3. 記事を書くペースが遅い

これは一長一短なんですが、ボリュームのある記事を書けるという長所は、記事数を増やせないという短所でもあります。
狙って文字数の多い記事を書くことは大切ですが、平均は2000字くらいでいいのかなと。
どうしても完成度を求めてしまうのですが、2時間以内できちんと書き上げられる人になりたいです。

 

ブログ初心者が心がけたい3つのこと 

f:id:aitabata:20151226150002j:plain

1. ブロガーのコミュニティに入る

ブログを始めるにあたって、まずはブログのオンラインサロン(Blog College)に入りました。入ってみて大正解。

おふたりの先生(今日はこれを証明しようと思う。のkeitaくん、やぎろぐの八木くん)が神がかって、優しい。

運営するウェブマガジンとブログで異なる部分、通じるノウハウなど学びがたくさん!
交流の機会も多く、ブログ繋がりの友人がたくさんできて、モチベーションにも繋がりました。

2. 自分にしか書けないまとめ記事を書く

まとめ記事は、検索流入で読まれやすいので定番ですが、ここに一工夫。
たくさんあるまとめ記事の多くのコメントは、「おいしそう(食べていない)」「行ってみたい(行っていない)」と、ネットの情報を表面的に集めているだけ。

なので、自分でまとめ記事を作る時は、その他多くのまとめ記事との差別化を図るために、誰が書いているかを伝えることと、体験したことを元に記事を書くことを徹底しています。

3. ターゲットにしたい読者が集まる記事を書く

そろそろ「大学生」というカテゴリから外れてしまうので、自分がどんな人で、どんなことに興味があるかを、意識的に発信しないとリーチしたい読者層がぼやけてしまいます。

ウェブマガジン(CULTUREAL(カルチュリアル)「もっとアクティブな留学を!十人十色の海外体験が読めるウェブマガジン」)も「大学生が伝える(大学生のための)新しい文化体験」というキャッチコピーから、「もっとアクティブな留学を!十人十色の海外体験が読めるWEBマガジン」にリニューアルしました。

ここで、「アクティブ、留学、海外、体験」というキーワードを設定していることはもちろん、こんな読者に読んでもらいたいというペルソナを設定しています。

今、わたしのブログから検索で調べられているのは「デート」。
この記事がたくさん読まれています。
aitabata.hatenablog.com

わたしは、女子会感覚でわたしのブログに来てほしいと思っています。
そしてなにか新しい発見を得て、次の行動のきっかけに繋がればいいなと。

なので、重視しているマーケット感覚は、自分の友達からの質問。
「今度、表参道でランチするんだけど、おしゃれなお店ってどこ?」「彼氏と映画見たいんだけど、面白い映画知ってる?」など、実際に聞かれた質問から記事が生まれています。
▷「青学女子が教える、おしゃれなおすすめ表参道ランチ10選 – aitabata.com

▷「次のお家デートで観たい、カップルにおすすめの映画20選 – aitabata.com

留学、旅系の記事もよく聞かれることを記事(「イギリスのお店はまずいって本当?ロンドン留学で見つけたおいしい食事 – aitabata.com」)に。

1人にとって必要な情報は、多くの人にも必要です。
まずは身近な人の知りたい気持ちに答えてみては?

文章の書き方やブログを始めて良かったことなど、書きたいことは尽きないのですが、また長くなってきてしまったので、また今度!
ブログ初心者のくせにどんだけ喋ることあるんだ、わたし(笑)

Ai Tabata

843,597 views

「AI TIME」編集長。まちづくりベンチャー企業で広報・旅行事業立ち上げ→オーストラリア・メルボルンで海外フリーランス。企画/PR/Webマーケティングを...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。